ナビゲーション読み飛ばし

各ページへのナビゲーション


第54回講習会('08戸隠)

[ 1日目(1/3・木) | 2日目(1/4・金) | 3日目(1/5・土) ]

2008年1月3日(木)〜5日(土)、スキー・スノーボード講習会を戸隠スキー場で実施(参加者:スキー41名・スノーボード9名)。講習は、スキー12班(1級受検・2級受検・1級所持-技術向上×3班・1級所持-エンジョイ・2級所持-技術向上・中級・初級・シニア・ジュニア・初心者)、スノーボード1班(初級)で行いました。

月日午前午後
1/3(木)8:30〜10:30 受付
10:40〜 開講式
11:15〜 講習(1)
14:15〜 講習(2)懇親会
ミーティング
1/4(金)9:30〜 講習(3)13:00〜 講習(4)
15:40〜 講師研修
ミーティング
1/5(土)9:30〜 講習(5)
12:00〜 バッジテスト
15:00〜 結果発表 
宿舎:民宿とがくし屋
〒381-4101 長野県長野市戸隠3246

1日目−1月3日(木)

朝のうちは雪が降っていたのですが、開講式を行う頃には晴れ間も覗いて気温も上昇。穏やかな天候の中で講習が始まりました。

[写真]開講式(宿舎食堂)

10時40分から、宿舎食堂で開講式が行われました。

開講式後、担当講師からゼッケンの配布と説明があり、いよいよ講習開始です。

[写真]2級所持−技術向上班(中社ゲレンデ)

講習開始直後は、多くの班が中社ゲレンデを滑走。「2級所持−技術向上班」は、緩斜面での基礎練習を行っていました。

[写真]スノーボード班(越水ゲレンデ)

「スノーボード班」は越水ゲレンデに移動し、基礎練習を行いました。最初はリフトを使わず、基本動作の確認です。

[写真]中級班(しゃくなげコース)

中斜面が続く「しゃくなげコース」では、いくつかの班が比較的滑りやすい斜度のコースを活かした講習を行っていました。マンツーマンとなった「中級班」も、講師と共に長いコースを滑ります。

[写真]1級受検班(しゃくなげコース)

「1級受検班」も「しゃくなげコース」に来ていました。中ターンである程度の距離を滑りながら、基本動作を確認していました。

[写真]ジュニア班(しゃくなげコース)

「ジュニア班」も、少しずつ斜度のある斜面に挑戦です。この頃には、ターン弧を調節してスピードコントロールができるようになっていました。

[写真]懇親会(宿舎食堂)

夕食を兼ねて、懇親会が行われました。

個性的な自己紹介、近況報告、技術論やこれまでの滑走報告など、いろいろな話題で盛り上がりました。

ページの先頭へ

2日目−1月4日(金)

朝から雪が断続的に降り続き、圧雪されたバーン上に新雪が積もった状態でしたが、雪は軽く比較的滑りやすい状況でした。午後になると時折晴れ間が覗く天気になりました。

[写真]2級受検班(中社ゲレンデ)

この日も、多くの班が中社ゲレンデで基礎練習を行ってから、越水ゲレンデに向かいました。「2級受検班」も中社ゲレンデで講習を開始。新雪がごまかしの利かない状況を作り出し、効果的な練習ができたようです。

[写真]初心者班(中社ゲレンデ)

初心者の方も、1日目の午後にはリフトに乗れるようになりました。今日は、いろいろな斜面に挑戦です。

[写真]1級所持−技術向上C班(中社ゲレンデ)

「1級所持−技術向上C班」は、非圧雪のグランドコースも使って、新雪を堪能しながらの講習を行っていました。

[写真]1級所持−エンジョイ班(中社ゲレンデ)

受講者の希望で、「コブ特訓」がメインとなった「1級所持−エンジョイ班」。2日目の最初は、新雪の緩斜面でポジション確認からスタートしました。

[写真]1級所持−技術向上B班(シルバーコース下)

「1級所持−技術向上B班」は、小回りでの脚部の使い方から大回りへと展開。それまでの癖がかなり改善されたようです。

[写真]講師研修を終えて(グランドコース)

講習終了後に、任意参加で「講師研修」を行いました。12月の指導者研修会に参加したYさんが講師となって、小回り・大回りの研修を行いました。

ページの先頭へ

3日目−1月5日(土)

朝は曇っていたものの、講習開始前には晴れてきました。暖かい日差しの中で快適な講習が行え、バッジテストも好コンディションで実施できました。

[写真]初級・中級・シニアの合同班(中社ゲレンデ)

マンツーマンとなっていた「初級班」・「中級班」・「シニア班」は、2日目途中から合同で講習を実施。この日も、綺麗に圧雪された中社ゲレンデで講習開始です。

[写真]1級所持−技術向上A班(スキー場最高地点)

瑪瑙山頂下のスキー場最高地点からは、北アルプスが一望できました。景色を堪能した後、講習を始める直前の「1級所持−技術向上A班」です。

[写真]瑪瑙山頂から望む野尻湖

スキー場最高地点から、板を脱いで少しだけ斜面を登ると「瑪瑙山頂」です。この日は野尻湖や上越の山並みが良く見え、多くの人々が山頂で景色を堪能していました。

[写真]スノーボード班(瑪瑙山頂)

スノーボード班も「瑪瑙山頂」にやって来ました。その他の講習班もほとんどが山頂に登り、素晴らしい風景を楽しみました。

[写真]主任検定員からの説明(バッジテスト/シルバーコース)

12時、いよいよバッジテスト開始です。スタート地点付近に全員集合して、主任検定員から説明を受けます。

[写真]前走スタート前(バッジテスト/シルバーコース)

最初の種目は「パラレルターン小回り・不整地」(1級)。緊張した面もちで、前走スタートの合図を待ちます。

当クラブでは、1級・2級ともに各受検班の担当講師が前走を務めます。

[写真]検定員(バッジテスト/シルバーコース)

奥のポール付近の3人が検定員です。C級検定員検定受検予定者も研修を行っています。

[写真]1級:小回り・整地(バッジテスト/シルバーコース)

3種目目は「パラレルターン小回り・整地」(1・2級)。安全確保に協力してくれた受講者の皆さんが見守る中、急斜面を降りていきます。

[写真]全員集合!(シルバーコース下)

バッジテストの終了後、全員集合。戸隠の山並みをバックに記念撮影です。

[写真]合格証とバッジの授与(宿舎食堂)

15時から、バッジテストの結果発表です。今回の合格者は、1級1名・2級1名でした。

合格証とバッジの授与に続き閉講式を行って、講習会の全日程が終了しました。

ページの先頭へ